11月11日 2号最西端へ!とご褒美の宴
<篠栗~たびら平戸口~佐世保~諫早~熊本>
朝はうどん! ホテルAZは朝食付きだけど、ありきたりのバイキングなんぞにゃ目もくれず、こっちに来たなら資さんうどんはお約束! その左のはつい出来心(笑)。甘さ控えめで美味しゅうございました。もちろんうどんもごぼ天も。しかしかろのうろんでいただいたスライスしたごぼうのかき揚げ天、また食いたいなぁ・・・。 今日も保存機巡りから 今日朝イチのひと仕事は、ちょっと反対方向に走って須恵町歴史民俗資料館のC11257。保存状態良好でありがたいです。 新製から早岐、佐々が長く、最後は門司を経て熊本でした。 今日の2両目は貝塚公園49627。 最初が北海道で郡山を経て昭和15年頃九州入。鳥栖、直方等筑豊が長く最後は後藤寺でした。 門デフに化粧煙突。筑豊方面でよく見かけたスタイルです。 しかしだいぶ傷んでますなぁ。海近いですからねぇ。前回塗ったのが2011年頃だそうですから、そろそろ予算付けてもらえませんかね? それに対してナハネフは見事な保存状態。次はきっと! お次はたびら平戸口駅。2号日本の四隅走破の仕上げです。あ、ここで言う日本の四隅とは、旧国鉄の四隅のこと。日本の領土のじゃありません。つまり北は稚内駅、東は東根室駅、西はたびら平戸口駅、南は西大山駅となり、その駅またはそれより先で到達としています。では西に向かいましょう。 最西端到達! もう寄り道は無いので、2時間ちょっと西に向かって淡々と走ります。5号、1号に続いて3度めですからかね、それはもう淡々と。なんだか事務的な感じも(苦笑)。そして・・・ 11時半頃、さいとー2号たびら平戸口到達です!これにて1号に続き日本の4隅走破達成です!タクシーのPが碑を入れて撮れるベストポジションなので、空くまで隣に止めさせてもらったら、2号のバンパー見ながら「おれ、これ作ってたんだよえぇ・・・」と懐かしそうに運転手さん。乗ってたという人にはたまに出くわしますが、作ってたという人は初めてかも。ではタクシーが動くの待つ間に元祖海鮮にちゃんぽんをいただいちゃましょう。 いやぁ、ここの海鮮ちゃんぽん食べたかったんですよ。去年はお休みで食いそこなってましたから。お~、出来ました! 極めてオーソドックスな海鮮ちゃんぽんですが、もう旨いったらありゃしない!あ、タクシー行っちゃった!でもまだ食ってるし・・・。 食い終わったらまたタクシーいるし・・・、でこの1枚。ま、良しとしましょう。 食後のデザート デザートひと皿目、いや1両目は佐世保中央公園のD511142。 新製配置は不明ながら、熊本、南延岡等南九州一筋のカマです。 屋根付きでコンディション良好! ちなみに、佐世保と言えば佐世保バーガー。とても気になるんですが、夜の宴に備えて今回は自重しました。 デザートと言うかお三時は諫早にある長崎県立総合運動公園のC5795。こちらも屋根付きでコンディションもまずまず。 名古屋スタートで戦後は金沢が長く、富山、豊岡、人吉、宮崎を経て最後は鹿児島でした。長崎方面は走行実績無さそうです。 さて宴にはまだ余裕。どこ寄り道すっかな。と思ったら以外に時間かかって、お宿の駐車場に着いたらねぇさんたち既にお待ちかねでした。 待っててくれる人たちがいる そして本ツアーのクライマックス。熊本城の城彩苑でナンパ(?)したますみねぇさん一家と宴!西に向かうなら絶対外せない大事なイベントです。だって私なんぞをいつも待っててくれて大歓迎してくれて。で、今回もお腹いっぱい馬とかあれこれ、お酒もたっぷり!こんな遠くに懇意に飲み食い出来る仲間がいる・・・。ホントにホントにありがたいことです!オレ、泣きそう、と部屋に入ると同時に寝倒れました(笑)。 |