5月16日 伊那路を抜けて鵜飼見物
ちょっと遅めのお発ち 北上はそうでもないんですが、西に向かう時の渋滞はほぼお約束。いかに早く出るかです。それでも中央道は東名よりはましなので6時10分の出発。いつもよりちょっと遅めです。天気イマイチだけど長良川は大丈夫ですかね?リニアの工事で、岐阜県の水位が下がってるって?じゃ多少降っても平気かな?んではチョイと義理を果たしに出かけやしょう。 保存機巡り ヤキが回ったか?とは言え鵜飼見物以外は全て保存機巡りをたっぷりと。往路は伊那路、帰路は木曽路の掃討作戦レベルで回ります。 まずは辰野町荒神山スポーツ公園のD5159から。 新製配置から北海道一筋。一時期一ノ関や金沢もありましたがずっと追分で最後は岩見沢第一。最後まで残ったクチです。 コンディションもまずまず。今後も大切にしてほしいですね。 お次は箕輪町郷土博物館のED191。蒸機専門の私ですが、旧型電機は例外。茶色でデッキ付きはアリです。 ボールドウィン ウェスティングハウス製で、1925年製造だそうですからハチロクやキュウロク並みの古さです。コンディションは上々。架線も張ってあります。 戦前は国府津や沼津で東海道筋、戦後は八王子で中央線界隈ですかね。最後は飯田線で蒸機全廃の頃まで活躍してました。 一度行ってみたかったんですが、当時の少ない機会とお小遣いでは蒸機優先は当然のこと。実現しませんでした。 続いて伊那公園のD51209。車では近づけず、真間山弘法寺ばりの階段登らされて汗だくでお目にかかれました。集煙装置外してるので煙突短いです。 浜松工場製番34で、生涯名古屋局管内。多治見、稲沢が長くて最後は中津川でした。コンディションは露天であることを考えればまずまず。大事にしていただいてるようです。 |
さて、行程消化は概ね順調。そろそろお昼にしましょうかね。