10月16日 関西オフ会 / ジャスコ新久居店駐車場

 前日は高槻の元LX-5さんとこで初代パーツ見物(?)させて頂いて、夜のうちに現地入りしたもののラブホが無くて・・・。ようやく見つけてでっかい湯船(二人は入れるし・・・)とでっかい布団(ダブルだもん!)で爆睡。おもむろに会場についてみればもう皆さん勢ぞろいでした。残念ながら常連アトム号欠席のため初代は私の1台だけでしたがご覧の陣容。まずまずの集まりとなったようです。

昨日の天気が嘘のように晴れ渡り絶好のオフ会日和!

  いつものように一頻りおしゃべりを楽しんだ後はちょっとしたアトラクションを。集まった車で体験試乗会です。勿論我初代も私が助手席に座り広い駐車場の中を1周ずつ体験してもらいました。見たことはあっても運転したこと無い方ばかりですからね、古くて壊れちゃうとでも思ってたんでしょうか、そぉ〜っと転がしてました。でも皆さん一様に「意外と運転しやすいですね」と。私もCAを転がしてみましたが乗り味とでもいうんでしょうか、大差なかった気がしますから当然かもしれません。トルネオは別です。あれは飛行機のコックピットかと思うようで、なんて頭が古すぎるんですかね?

 

 昼食後は私のリクエストで逆三郎氏のCA1と我初代に分乗し赤福食いに行きました。移動中も着いてからも帰り道もず〜っと車の話してましたっけ。突然「あ〜っ○○だぁ〜!」っと叫びながら・・・。私にも分かったのはお伊勢さんの駐車場にあった車検切れ(おいおい・・・)のワンダー・シビックだけでした。

                         

                        280円(ほうじ茶付き)でお店でも食べられます。

         

花より団子、赤福より車の皆さんはどこへ行っても車談議。そういえばウチのお子達が小さい頃ってどこ行っても砂いじりしてましたっけ・・・。

                 

これが赤福の本店だそうです。お土産もちゃんと買いました。私が「赤福食べたい・・・」なんて言ったばっかりに往復2時間近くかけて本店まで案内して頂いたんですが、付き合わされた皆さんは迷惑じゃなかったかな?

 車中賑やかに車の話に花咲かせつつ未確認のCA発見したり、CAの廃車見物してジャスコに戻ります。名残は尽きねど残ったメンバーで記念写真とって無事お開きになりました。給油後伊勢道→東名とひた走り日付が変わる頃無事帰宅しました。そうそう、ロシナンテさんがずっと付かず離れず静岡まで随走してくれましたっけ。こっちは飛ばさないんだから一人で走ればとっくに家に着いたろうに・・・。古い車のロングランを心配してくれたんでしょうね。彼の優しさに感謝です。

 

 

戻る