西方行脚2013/有明〜工場〜自宅
9月24日
護送任務終了!

着いちゃった・・・

 目が覚めたらもう東京湾に入っていてゲートブリッジをくぐるところでした。結局何もしませんでした、つぅか何も出来ませんでした!の寝たきり3人組でした。あ”〜もったいない!やることいっぱいあったのに!レポートのれの字もやってないし!練習なんてロクにしてないし!でもその分ゆっくり休めた・・・のかな?ずっと揺りかごで揺さぶられてたんだけど(笑)。

 

ビガー君首都高を走る
 ビガー君もふつーに始動してふつーに走り出して問題ナシ!5時半頃東京上陸です。ここからは2号が露払いしつつ首都高で工場へ。始業にはまだ早すぎますが雪風さんも観光なんぞよりビガー君でしょうからそのまま直行です。でもせっかく来たんだから向島線通ってキングサイズのスカイツリーを観てもらいました。通勤時間帯前でしたからまだ流れも良いです。

 工場近くのデニーズで朝食(雪風さん、ご馳走様でした!)いただいたらいよいよ工場です。さぁ、どんな顔するかなぁ。男ヤモメに蛆がわく、なんて言いますが、お世辞にもキレイとは言えませんから。だいじょうぶかな?

 

 

さっそく点検開始!
 さぁ、工場に着きましたよ。でも「こんなとこイヤ!」なんて言わないかな?ん?そんなの関係ないみたい。今井会長もさっそくリフトに載っけてチェック開始!雪風さんも熱心に覗き込んでます。

 

 始めは遠巻きに、だんだん近づいて・・・。その姿は、熱を出した子抱えて病院に駆け込んだ母のよう。だいじょーぶ!ここへ辿り着いた車はみ〜んな元気に退院してますから!ウチの子なんて5台も元気にしてもらってまっせ!もう安心ですよ!一応「客」ながらいっぱい復活劇を見てきましたから。なぁんて説明してる私はさしずめベテラン看護婦さん、ってか?(笑) 

 

護送任務完了!
 でも今日はここまで。他の作業中の車との兼ね合いも考えないとね。パーツも調べないと。だから簡単なチェックで作業終了。着手は何日か後になります。で、せっかくだからやっぱ並べて・・・どうでぇ、モテギ参ったか!

 さて、どうするのかな?このままいてもかまわないんですが、何が出来るわけでもないし・・・。せっかくこっちに着たんだから東京駅まで送り方々都内見物でも、と思いましたが、彼女も安心したか?このまま帰ることにしたようです。駅も南与野でだいじょうぶと。

 その駅まで送る短い時間、雪風さんいろいろ話してくれました。なんでそんなに警戒してたのか。そして今はもう鎧兜に身を固めてないことも。この一言がどれほど嬉しかったか!ここまで護送任務を務めてきた甲斐があったってもんです!好きで勝手にやってることで誰かを笑顔に出来る。道楽人冥利に尽きるってもんです!雪風さん、3日間のお付き合いありがとうございました!

 

 

御礼!
 さぁ、これにて護送任務完了!と同時に25thクラブミーティングも無事お開きに。家に戻れば10日間に及ぶ「西方行脚2013」も無事終了です。さいとー2号も本土4島を無事走破!今回も盛りだくさんでメッチャ楽しい旅になりました。そして今回もたくさんの方々に大変お世話になってしまいました。さいとーは果報者です。心から御礼申し上げます。

ありがとうございました!

また行きますよ〜!(おいおい・・・)

 

 

後日談
 ええ、ちゃんとありますよ。今井会長が作業着手の連絡したら、待ってました!とばかりに雪風さん工場へ。東京に親戚がいるとかで、それから1週間ほど通い詰めでバラした部品磨いてたんですよ。真っ黒になった灯油にまみれて楽しそうに。こりゃまたおバカな仲間が増えましたな!

 

 

戻る

がんばれ東日本!