11月13日 本場の讃岐うどんが食いたくて
<高知~善通寺~徳島~東九フェリー>
乗船前の朝うどん! 今日は徳島からフェリーで帰るんですが、その前に〆のイベントを。 ![]() ええ、讃岐うどんです。高松自動車道をわざわざ途中で下りて、ICから近い店探して製麺七へ。 ![]() 麺は小があるのでかけ&ざる。げそ天もウレシイ!鶏皮もつい(笑)。 ![]() うどんはここで打ってますが、もうチョイ腰があると嬉しい。でも美味しゅうございました。寄り道した甲斐があったってもんです。 お願い揺れないで! ![]() 10時過ぎ徳島FTへ無事余裕で到着。さいとー2号よう走りました! ![]() 乗船して車停めたら面白いものみっけ!ちょっと分かりづらいかもしれませんが、なんとギターやら野宿できそうな生活用品載せたリヤカー!歌って旅してるんでしょうかね?船内でもやらんかな・・・ ![]() お、出航、はいいんだけど窓汚れてますな。往路みたいにクルーが甲板のコックひねって水流して窓掃除しないかな? ![]() まだ和歌山湾辺りだけど揺れ始めてます。こんな時は Rollig Wave でも弾く・・・いや、益々酔いそう(笑) ![]() 朝しっかり食ってるのでランチは軽めに。どうせ揺れて食えないから仕込みも控えめです。 ![]() 昼食後の甲板ウォーキング中なんだけど、関西方面にすごい雲。 ![]() そこから逃れて好天の穏やかな紀伊水道。 ![]() でもまぁ、太平洋は揺れねぇわけねぇだろなあ・・・ ![]() やはり紀伊水道抜けたらいつものように揺れて、極めて小食の寝たきり老人になれました(笑)。ちなみに、初めて船内自販機の酔い止め飲みましたが効きませんでした。もちろんアルコールもお休みでした。 |