9月28日 最西端へ
<熊本~佐世保~たびら平戸口~佐賀~築前町>
お手並み拝見![]() 今日は最西端の駅に行くんですが、高速道路使う陸路のほうが早いのは百も承知。あえてフェリーで有明海渡って島原経由にしました。というのも熊本フェリーが、九商フェリーの半分の30分で渡れるというので。ほぉ~、どんだけ速いか乗ってやろうじゃねぇの、って。 ![]() もちろんネットで予約してましたが、駐車場に着いたら入口で「さいとうさんですね?」とこれ渡されて手続き無用。「乗船の際 このカードを係員に渡してください」ですって。すげ! ![]() で、これがそのオーシャンアロー。双胴の高速フェリーです。以前乗った九商フェリーは、ウミネコだかカモメと戯れつつのんびりとでしたが、半分で、ってぇことはさぞやしぶき上げてぶっ飛んでくんだろうなぁ。お手並み拝見です。 ![]() さ、乗船です。期待しちゃう! ![]() だったんですが、まだ全速じゃないのかなぁ・・・と思ってるうちに着いちゃいました。そんなに飛ばさなくても30分で走れるようです。 佐世保バーガーなるものを食らう 中2の時マクドが銀座に1号店オープンしたんで、わざわざ友人と食いに行ってカルチャーショック受け、以来あれがハンバーガーだ!と信じて疑わなかった・・・はさすがに昔の話し。どうやって食うんだよ!?的な分厚いのも横須賀等で実食済みです。が、まぁせかっく佐世保通るんだし、で寄ることにしました。どれも似たようなもんじゃねぇの?と疑いつつ。 ![]() で、選んだお店はハンバーガーショップ ヒカリ。そこのスペシャルバーガーをいただくことにしました。ムチャクチャ分厚いことも無く、ほぉ、オーソドックスな設え・・・ |
では口でっかく開けてガブリ!うん、実に真面目なお味で旨し!それを港を愛でながらいただくのでなお旨し!![]() しかしこれは味わう食い物ではありませよ。口の周りケチャップとマヨで汚しながらガツガツ食うものです。ええ、そのように食いました(笑)。もう1個食いたかったけど、ちゃんぽんも控えてるのでがまん! ![]() 食後に散歩してたらこんなのが。船名は分からないけど、旧海軍なら掃海艇くらいかな?艦尾の旗、あれは軍艦旗じゃなくて自衛艦旗というんだそうですね。実は私見るたび滅んだ旧海軍と同じで良いの?って思っちゃうんです。まぁ、ほんの一瞬ですが・・・ ![]() ではいよいよ西の端っこへ・・・ 最西端の駅到達! ![]() 食後も順調に走り、12時40分頃さいとー3号無事日本最西端の駅たびら平戸口駅に到達です!これにて3号も四隅到達コンプリート!と同時に1、2,3号アコード3台が達成です。残るはシビックとN!ん~、Nかぁ・・・(苦笑) ![]() ありがたいことにタクシーの運転手さんが「もう出るからどうぞ」って一番良い場所空けてもらえました。ありがたいことです。 ![]() でもちゃんぽんは残念ながら休みで食い損ねました。4回来て前回の1回だから打率2割5分、って良いほう?さてお昼はどうしよ。え?食っただろうって?ありゃ朝飯ですよ。朝食ってないんだから!(笑) ![]() と、昼飯探しに行ったわけじゃないんですが、土産でもあればと寄った平戸瀬戸市場で値引きが始まったあご弁当なるものを見つけて。これなら小ぶりで夜の宴にも差しさわりありません。これを平戸大橋愛でながらいただこうと港の方へ行ってみたら、良いとこありました。 ![]() 良い景色に美味しいお弁当。ありがたや・・・と食後はひと眠り。 筑後川昇開橋 お次はもう今夜のお宿へ向かうんですが、その途中1カ所だけチョイと寄り道、は旧佐賀線の筑後川昇開橋。かつて9600の貨物を撮ったちょっと懐かしい場所です。向こう岸で撮りましたっけね。 ![]() 高1の夏休みでした。1日1本の9600が牽く貨物撮りに来たんですが、暑い土手でぼ~っと待ってたら急に鉄橋渡る音がして、わっ!と思った時はもう渡り始めてる。カラー用のリコーフレックスは3脚にセットしてたので撮れたけど、白黒のミノルタは間に合わずで撮れたのは1カットだけ。とまぁ、ちょっとほろ苦い思い出の場所でした。 ![]() 佐賀線は昭和62年に廃線になりましたが、この橋は大川市に無償譲渡され、市道扱いの遊歩道として整備されました。後に国の登録有形文化財にも登録され、今ではちょっとした観光スポットです。では筑後川を遡りつつお宿へまいりましょう。 前夜祭 ![]() 明日はぽつんと一軒家にも登場した、冷水峠にあるCW・HIDEWAYで開催される16th AMERICAN MUSIC FESTA なるイベントに参加します。これはそのメンバーが前乗りで集合しての前夜祭。ちなみに、このバンドの名前は"The Priglims"。立ち飲み屋が多く集まる船橋を「聖地」と呼ぶ巡礼者たちを中心に結成されました。まぁ、ただの呑べえさんの集まりです。だからさぞや盛り上がるだろうと思ったのに19時20分頃お開きに!なんと先輩方は20時には就寝されるんですと!子どもかい!?(笑) ![]() しかたなくコンビニで仕入れて一人ややふてくされつつ(笑)。でも、練習こそしませんでしたが、弦は張り替えましたぜ!寝る! |