5月7日 初代&2代目アコード・オーナーズ・クラブ 33rdミーティング / ガレージサイコー構内

 許されてる環境、などと思ってるわけではないんですが、今回もまたガレージサイコー構内で、お肉&タコ焼き添えのクラブミーティング開催させていただきました。もちろん前夜祭も2階休憩室でいつものように。日々の清掃&お片付けといった奉公で埋め合わせてる、とも思えず、只々ありがたいことであります。もっとも、今井会長も「嫌いじゃない」ってぇのもありますが(笑)。



 今回の前夜祭はご覧の4名様ご案内。ええ、高齢化の証で日付が変わる前に寝息、もとい!いびきかいてました。さいとーはマフラー破れてた!?



 で、勢い朝も早くなるので、早々と清掃が始まって年末もかくや!?というきれいさに!(笑)  いかに普段が?まぁ、そのへんは・・・


 さて、会場の準備も粗方済んだので、かねてより企んでいた念願の・・・

 じゃん!さいとー1号、2号、3号、4号、5号初のそろい踏みぃ〜!なかなか実現しませんでしたがついに、ついに・・・イヤッホ〜!あ、集めたんじゃないですよ。集まってきたんです。いや、ホントだってば!

 

これもひとえに今井会長と我妻の懐の広さのおかげです。

 

あざぁ〜っす!

 

 一方宴の準備も着々と。遠路閖上から駆けつけてくれたマギーさんは、早くも生地の準備にかかってます。そうです。今回は、すっかりおなじみ「マギーさんの閖上たこ焼き」もいただけちゃうんです!



 今井会長は、早くも燃料注入しつつお肉の火おこしを。



 さぁ、お肉とたこ焼きが焼けたのを合図に・・・始まりました!



 なんとまぁ、贅沢な遊びでしょ!これも全て今井会長のおかげです!



 我々って、みんな幸せもんですよねぇ・・・。つくづく思うんですよねぇ。



 今回は私のリクエストで、メインは豚バラオーダーカット!体に悪い、だぁ?コレステロール、だぁ?ほっといてちょうだい!後悔先に立たずって言うでしょ。後悔は後ですればいいの!(笑)



 いつも仕込みを引き受けてくれてるのが、ガレージサイコー出入りのコーティング屋さんのMさん。お肉焼いてくれてる方です。なんでも、去年肉が足りなくなったのが、仕込み担当として大反省だったとか。だから今回は絶対足りないなんて言わせない!という仕込みだったそうです。実際結構余らせてどや顔でした。いやぁ、いつも的確な仕込みありがとうございます!お肉もトン汁もうまかったぁ〜!おっと、車の集まりでした(笑)。



 主役を構内に並べたので、ゲストのお車は、今回もお隣のワタナベ流通さんへ置かせていただきました。当然さいとー4号、5号もこっちです。聞いた話ですが、試乗会(?)でさいとー4号に乗った若いのが、N購入決めてしまったとかなんとか。ばかだねぇ〜、って乗せてその気にさせたの誰だ!(笑)





 さて、今回参加の主役たちは初代のみ。レギュラーメンバープラス3台の計8台でした。前回が一昨年の反動か?参加僅か4台でしたから倍増、とも言えます。当初は、会長の2代目前期とreiくんの2代目後期も並べて10台にするつもりでしたが、スペースの関係で現役組のみとしました。結果初代のみで8台ながら、ごく初期から最終の「ダイナミックアコード」まで、殆どのタイプが揃いました。サルーン2台も久々です。



 ↓左からマギー4号、くるめ号、アイリーン号、さいとー1号、2号、3号、アトム号、なかざわ号。相変わらずオーナーより車が多いです(笑)。

 角目サルーンのくるめ号については、別レポートに詳しく書いてますが、くるめ号としては最後のクラブミーティング参加です。ですが残念ながらご本人は体調不良で欠席でした。マギーさんへの譲渡式など、賑々しくやろうかと思ってたんですが・・・。マギー4号は、ようやく登録成って遠路閖上からたこ焼きセット担いでの参加。アイリーン号は、昭和な集まりには昨年の閖上でデビュー果たしてますが、去年のクラブミーティングでデビューし損ねてこちらは初参加。後はいつもの面々です。しかし・・・いい眺めだぁ〜!

 

 今回もガレージサイコーのみなさん、中でも今井会長のご好意で楽しく、おいしく過ごすことができました。また、相変わらずの集まりながら、たくさんの方に参加していただき本当にありがとうございました!これからも何がしか企んでまいりますので、今後もどうかごひいきに!

ありがとうございました!

 

戻る

 

がんばれ東北!がんばれ熊本・大分!