5月18日/初代行脚-3、4 初代行脚-3/極上の川崎号 |
出勤前のお忙しい時間帯でしたが1時間ほどお付き合い頂いて次なる目的地の尼崎へと向かいました。別れる際「大阪の通勤時間帯ですから喧嘩するつもりで頑張って走ってください!」と川崎さん。んな事言うんだもん。ど緊張&臨戦態勢で走り出してみればそこはさすが商人の町。「時は金なり!」ということなんでしょうね。幹線道路はどれも車線が多く、通勤時間帯ながら流れは速いです。せわしなく走る地元ナンバーがスキあらばガンガン割り込んできます。それに負けじとダッシュしたり車間をつめて阻止したり・・・って、そういうことしていい車じゃないぞぉ〜!
初代行脚-4/ヤフオクの赤いサルーン |
こちらのショップ、本業の販売整備の傍らクラウンワゴンを中心としたカスタム&レストア部門を展開しています。本体は勿論パーツの在庫も豊富で、初代バカの私でも知ってる旧車が並んでいます。雑誌ではよく見るRT40も見るのは久しぶり。私の左が出迎えて下さった酒井さん。サルーンの取材(?)にも快く応じて下さって試乗までさせて頂きました。そのお礼と言っちゃなんですが、私も話のタネにと1号を試乗して頂きました。 |
私本当はアンチトヨタなんですがもちろん旧車は例外ですす。このピックアップは最近まで現場で作業に使われてたとか。でも大事に使われてたんでしょうね。程好いくたびれ具合がとても良い感じです。「塗るな!」と言われてるそうですが同感です。
のんびりツーリング/山口は遠かった!
|
瀬戸PA(だったかな?)のソバです。ほぼ単なるかけソバなんですが、揚げ玉、とろろ昆布、ネギがトッピング自由でおつゆもダシがきいてメッチャ旨いです。これで350円は安い! |
時間と料金(切実・・・)の覚悟を決めて更に西へ。でも退屈はしません。最近ただ運転してるだけでもなんか楽しいんですよね。だからMP3が再生できる最新(でもないか?)のオーディオも開店休業中。途中広島あたりで土砂降りにあっても、こういう天候で走るの大好き少年、基!おじさんですから一人コーフンして走ってました。やがて標識に「門司」が出てくると、このまま九州へ入っちゃいたい衝動が・・・。防府でR262に入る頃にはあとたった54Km!もし行っちゃえば今回の遠征で4島制覇を達成で来ちゃう!それを「門司だけで九州行きましただなんて・・・」とか「もう遅いし・・・」と自分で自分をなだめて・・・。そうですよ、今夜はもっと大事なことがあるじゃないですか!フロ&ビールそして布団でしょうが!これには超納得!早速7-11で仕込みしてラブホに収まりました。誕生日の夜ですからいつもよりおかず大目に買い込んで・・・。さぁ待望のフロ、ビール&布団じゃぁ!
<ラブホ裏話> |