西方行脚2014/黒川温泉〜阿蘇山〜高森〜熊本〜八代
9月18日 奥様と九州横断ツーリング・V
 
今朝も散歩から
 もはや「老夫婦」の仲間入りですから、食ってしまえば寝るのは早いです(笑)。だから今朝もうんと早起き。朝飯にもまだ早いしね。さぁ、今朝も散歩から始めて「非日常」を楽しむことにしましょう。



 どこの宿も朝食の支度で大忙しなんでしょうが、レトロな温泉街は閑散としています。時折、登校する子供たちが「おはようございます!」なんて元気に声かけてくれるんで、こっちもあわてて「お、おはよう!」なんてね。



 朝の散歩そのものも「非日常」ですが、そんな素朴なコミュニケーションこそ「非日常」。旅の醍醐味なのかもしれません。だって、自然と笑顔になってしまいますから。さて、そろそろ朝飯にしますか。



朝食も豪華に!
 離れ組の朝食は専用のラウンジでいただきます。宿そのものがレトロならここの調度品も全てレトロ!よくもまぁこんなに集めたもんです。そんなとこでこんなに並べていただくんですから、そりゃぁリッチな気分に浸ってしまします。女性はムードが大事なのだそうですから、こういうのポイント高いです。




 私も両隣の品の良さそうな家族に挟まれ上品に・・・とはいかない。ガツガツいただきました(笑)。しゃぁねぇだろ。いつものお茶漬けかなんかかっこんでく朝メシとはワケが違うんだから!



阿蘇へ
 さて、エセ金持ち気分存分に味わったら、そろそろ出発しましょうか。



 今日もゴキゲンなやまなみハイウェイのワインディングから始まります。上ったり下りたりを繰り返してると・・・。おっ、阿蘇の町が見えてきました。



 
最初のリクエストは阿蘇神社です。御朱印帳を持ち歩く奥様には大事な観光スポットだったりします。私は、どこへ行ったかの「記録」が大事なんで、駐車場でもないとこにチョイ止めして1枚。



 もう一丁宮地駅で。ハチロクの「あそBOY」より、かつてのキョーロク重連の客レ終着駅だったんで来てみたかったんです。これ、当時のままじゃないかな?イイ感じです。おっと、寄り道はこれくらいにしないと・・・



 
お次は草千里が浜。豊肥線を超えて阿蘇パノラマラインを走ればすぐそこです。



 
ん〜、なんかちょっとイメージと違うかな?千里は言い過ぎじゃね?昼飯の都合もあるし。ま、帰りにまた寄りましょ、ってんで阿蘇山へ。ところが・・・





噴火警戒レベル2!
 


 
8月に噴火警戒レベル2とやらが発表されて、火口から1キロ圏内は立ち入り禁止だとか。当然ロープウェイも動かずで火口見物はお預けになっちゃいました。でも奥様メゲません。「阿蘇山本堂 西巖殿寺奥之院」へ御朱印帳持って入ってゆきまもの。



 
レベル2ねぇ・・・。そんなに噴いてるようにも見えないし、灰とかも降ってこないし・・・。桜島のほうがよっぽど危ねぇんじゃねぇのかな?何でもなければ車でも火口近くまで行けるんだもんね。「阿蘇スーパーリング」でお茶を濁したけど・・・なんか妙に悔しい!(笑)



草千里が浜
 改めて寄ってみたら・・・前言取り消し!大昔山が一つ吹き飛んでできた原っぱなんですが、めっぽう広いです!千里と言いたくなるのも分かります。



 
ホーストレッキングコースもあるようですが、「歩こっ!」の奥様の一言で徒歩でトレッキングです。まん中の出べそみたいな小高い丘を目指すんですが、歩き出してみると改めてその広さに驚かされます。すぐそこに見えてるのになかなか着かないんだもん! あるはずの池は雨が少ないからか申し訳程度。でも広大な阿蘇の眺めは一見の価値ありです。汗ばんだ肌に風も心地よい!



 
しかしもう1時を回ったというのに腹減りませんな。結構歩いたのに・・・。朝飯食い過ぎたか?なんかつまみ食いでもしときたいとこだけど・・・。ま、飛行機の時間もあるんでとりあえず河岸を変えやしょう。



 
快適なワィンディングの県道111で山越えすると、南阿蘇の町が見え隠れしててきます。




南阿蘇散策
 ここからは空港へ行くまでの時間調整用オプションプラン。まずは白川水源へ。阿蘇カルデラの水を集めて噴き出して・・・あ、その前にこっちっすね。




 
みつはのめ神様という水上様を祀った吉見神社へ御朱印帳持っていそいそと。で、湧き水。毎分60トンの湧き水は一級河川白川の源流だとか。



 
阿蘇のカルデラでこした水は限りなく透明でヒンヤリ!漏斗に柄杓まで用意してくれてるんで私もお相伴に与り・・・。



 
お次は私のワガママで高森駅へ。42年前(中2春休み)、まだ高森線がSLのみで運行されてた頃撮りに行ったもんで・・・。



 
熊本区のC12は確か当時配置は2両。私が撮ったのはC12222なので相方のほうかな?しかしこんな門デフ付けてたかね?ま、いっか!この手の保存機は、自治体が金出してくれるかボランティアの方が手入れしてくれないと放置→ボロボロ→解体処分。でもこの子はヤレ感はあるものの屋根もあって保存状態はまずまず。いつまでも阿蘇に睨み利かせていてほしいもんです。それにしても・・・



 
こんなカラフルなDCは走ってるし駅舎もこんなにおしゃれに。まぁ、えらい変わりようですわ。でも当時のままならとっくに廃線だったろうから良しとしましょう。でもどこかに面影がほしい・・・



 
お次は高森湧水トンネル公園へ。ここ、高千穂線に繋げるために掘ったトンネルが湧き水でどうにもならなくなり中止になった跡地だそうです。いろいろ展示もあって2キロほど奥まで行けるそうですが、行って帰って来るだけでも結構かかりそうなんでやめときました。公園っつって単なるトンネルだしなぁ・・・。はい、これにて奥様観光のご案内は終了。熊本空港までお送りすれば大任を果たせます。



 
ロビーでお茶してお見送りして任務も無事完了!さぁ、また気ままな一人旅が始まります!明日は肥薩線でSL三昧。八代まで移動して桂華ラーメンで熊本ラーメンいただいて明日に備えます。予習?燃料入れちゃったら無理でしょ(笑)いつもの現場施工です!

 

 9月19日へ

戻る

がんばれ東日本! がんばれ熊本、大分!