6月10日 初代アコードみちのくミーティング
<市川~閖上~平泉~北上>
北上開始!![]() 一昨日&昨日のライブもなんのその!元気いっぱいで北上開始です! ![]() 常磐道湯ノ岳PAでおしっこタイム。今日は寄り道ないので閖上までノンストップ。のんびり走っても集合時刻には間に合いそうです。 ![]() 予定通り4時間半でいつもの集合場所ミニストップ名取インターチェンジ店へ。まずはマギー号と合流です。 ![]() 後ろに広がる緑の田んぼがまぶしい。あれからもう13年か。漁船が転がってたなんて遠い昔の話しみたい。 ![]() もう1台合流までに間があるので閖上日和山の富主姫神社へ。この小さな山丸ごと津波をかぶってお社流されちゃったんですよ。 ![]() そんな話しもしてるんでしょうね。学生たちをボランティアの語り部が案内していました。マギーさんもその語り部のメンバーだそうです。 ![]() ここに登ると少しずつ変わってゆく様子を一望できます。それを確かめるため、こちらに来ると必ずお参りさせてもらってるんです。でも住宅街だった広々とした平地はそのままですねぇ・・・。おっ、HONMAくんもミニストップに着いたようです。では合流しましょ。 |
みちのくミーティング閖上の部 ![]() 今日は「みちのくミーティング」としてますが、合流しつつ北上しつつなので、まずは3台並べて閖上の部。このミニストップで並べて撮るところから始まるのがお約束です。 ![]() ここで弁当仕込んでこれから最高のランチをいただきます。 ![]() 3台連なってマギー亭へ移動して・・・ ![]() マギー亭に並べて・・・ ![]() これぞ最高のランチ!閖上の赤貝よりこれ!愛車たちを愛でながらのコンビニ弁当がまずいわけないっしょ! ![]() |
では移動してデザートをいただきましょうか。![]() いやぁ~良い眺めだわ! ![]() はい、デザートはマギーさんの部品取り車をどうぞ。海が近いから潮風で大分熟成が進んでましたねぇ。 ![]() では東北道北上して平泉へ移動しましょう。 平泉の部 お次は道の駅平泉でたかはしさんと合流、なんですが、平泉の出口はスマートIC。何となくマギーさん大丈夫かなぁ・・・なんて思ってたら不安的中!マギー号ETC未搭載でした。出口で係員に本線に戻してもらい一つ先の平泉前沢ICで出て遅れて合流です。 ![]() しかし雨がけっこう降ってるんで雨宿りしつつ車話を。ところが意外と言っては失礼かもしれませんが、たかはしさん以前はバリバリのバイク乗りだそうで、モトクロスやってるマギーさんと意気投合。盛り上がってました。取り残された二人はあっ気に取られて(笑)。 ![]() おっ、ようやく小降~ほぼ止みになりましたな。 ![]() では並べなおしてしばし撮りまくり!良いよねぇ! ![]() ちなみに、この間誰からも声かけられるようなことはありませんでした(笑)。 ![]() 良いの、目立たないほうが。んでは〆にお約束の1枚を。 |
お次は北上の部。地元たかはしさんの先導で下道を北上します。
![]() さすが地元、良く道を知ってらっしゃる!流れも良いし景色も良くて、実にゴキゲンな走りになりました。 ![]() 北上駅至近のグリーンホテル北上にチェックイン済ませたら宴です。 北上の部 ![]() 宴はグリーンホテル北上1Fの日本そばみどり庵で。飲み屋じゃありませんが、実は2011年のクラブミーティング参加の皆さん(HONMAくん以外の3人が参加)とランチしたのがこの店でしたので。まだこの手の集まりに慣れてない私はどう話を繋ぐかで四苦八苦したもんです。それとたかはしさんお酒飲まない&翌日のご用の準備で長居できないそうなので食事も兼ねて軽く、にしたもんですから。お忙しいのにお付き合いありがとうございました!おかげで初代アコード乗り4人がアルコール入りでそろい踏みできました! ![]() もちろん呑兵衛さん3人はそれで済むはずもなく、一旦各自部屋に戻りひとっ風呂浴びて二次会です。ちなみにマギーさんもHONMAくんも現役。自営業のマギーさんはともかくHOMA君には年休取らせちゃいました。そうまでしてやることか?そう、やることなのだ!かくして北上の夜は更け行くぅ~! |