9月23,24日 車中泊うなぎと大阪ミーティング
<市川~津~香芝>

久々夜のお立ち
 今回は久々の夜立ちです。というのも、毎度毎度の東名の渋滞にうんざり+こうしないと三重県でうなぎは至難の業、なので。んなわけで2208(フタフタマルハチ)さいとー3号西方行脚2024出撃です。しかしなぜか車庫でいつものを撮り忘れ、これまたなぜか外環入らず下道を走り始め・・・。これも何かのお導き?なぁに、急ぐ旅でもなし、7-11でチョイ仕込んでのんびりまいりましょう、としばし下道を走ります。こんな時間帯ですから都内空いてますから。でもだんだん信号面倒くさくなって本町から首都高へ。しばし東名を走り、眠くなったので足柄で・・・寝る!




寒い朝
 とにかく寝たんですよ。寝とかなきゃだから。ところがどんどん気温下がって、カーズでもらったひざ掛けとジーンズに足だけ突っ込んでなんとか寝たけど・・・。足柄がこんなに寒いとは!
      
 さて、起きるか!と朝のお勤め(洗顔&◯んこ)済ませて朝飯の物色へ。お、吉牛あるじゃん!十割そばも?!よっしゃ!

 と朝飯食ってきたけど、ずいぶんと値上げしやがったもんですな。十割そばと小盛り牛丼で969円!朝飯の価格ではない!なんて古いの?(苦笑)




West Bound And Down!

 今回は途中の寄り道一切なし。ひたすら西へ向かって走ります。富士のお山はまだ寝ぼけ眼?

 お約束の由比PAで休憩すると、おお、富士のお山お目覚めです!
       
 波も穏やかのようですね。逆光ギラリ!こういうのをバックに走る蒸機のシルエットが好きでした。あんまり撮れなかったけど。

 順調に走って11時前には伊勢湾を渡り、長島SAでシビックカントリーと合流。これから津でうなぎいただく予定です。SB1乗りに三重県はレベルが高いと聞いてるので楽しみです。

 武ちゃんはいつも奈良から遠征して迎撃してくれてるんですよ。仲間ってありがたい!

 カントリー先導でうなぎやに向かいます。調子良さそうで何より。





うなぎ食うなら津で!

 武ちゃんに連れて行ってもらったのは大観亭支店津駅西口店。津駅前にあり、都合の良いことに市営の駐車場もあります。昼時だから行列必至と思いきやすんなり入れました。回転良いんでしょうね。

 安っ!浜松から三河に入ったとたん安くなる気がしますが、ここでは更に!迷わずひつまぶしを頼みます。そして・・・

 クオリティ高いと聞いてましたが激ウマ!外はカリッと中はふっくら!旨いしか思い浮かばない!泣きそう!しかもボリュームも申し分ナシ!これで3200円!車中泊してでも食う価値ありすぞ!がんばって良かった!

 シアワセな満腹でした。食後は時間もあるので車でひと眠りすることに。で、車に戻って気が付いたんですが、店内であびたうなぎのけむが服にまとわりついてて車内を満たす!しかも一眠りしてもまだ香る!ああ、シアワセが止まらない~!(笑)。

 ではカントリーのお尻愛でながら彼の秘密基地へ向かいましょう。



武ちゃんの秘密基地

 ここがその秘密基地。いつの間にか2台分に拡張されてました。ここへはカントリーのエンジン下し&載せで都合2度来てます。

 こちらも秘密基地と言えるかも、のアパート。今夜はこちらにお世話になります。明日朝早いので車もこちらに。では繰り出しやしょう。



昭和のホンダ車難波飲み会
    
 今宵は初代アコード、2代目プレリュード、シビックカントリーのオーナーが車抜きで宴。集まりはいつも車だからこんなのできない!話はあっちこっち飛びつつもやっぱ車のこと。楽しい宴でした!

 

 

9月25日へ

戻る